エンジニア創業支援

当社では、ITエンジニア向けに案件のコンサルティング及び、フリーランスエンジニア転身の提案を行っております。
現状
日本には2019年現在、1,000万人余りのフリーランス(副業・兼業を含む)が居ると言われており、これは、国内労働力人口の約6分の1にあたる数で、経済規模にすると20.1兆円という試算(ランサーズ株式会社「フリーランス実態調査」)もあります。
今後は人生を100年時代と捉えるならば、65歳で定年退職した後のセカンドキャリアでは、誰もがフリーランスとして働いていく可能性があります。変化の激しい時代においては、自身のキャリアを勤務先の判断だけに委ね、一社に依存すること自体が絶対的にリスクです。定年を待たずして、若いうちから自立的に自身のキャリアを向き合うことが大切という考え方は、ミレニアル世代を中心に拡がり始めています。
弊社では、そういったリスクに備え、フリーランス転身の提案、サポートを提供致します。
参考事例
26歳 男性 大手アウトソーシング企業勤務の開発エンジニア
年収:330万
勤務時間:150時間(月間平均)
年収:600万
勤務時間:150時間(月間平均)
お問い合わせ
フリーランスエンジニアへの転身を検討されている方のご相談を承ります。
以下のお問い合わせページよりお問い合わせください。
こちら
独立支援
自立して生きていくキャリアアップの観点をフリーランスだけでなく、起業へも目を向け、日本の生産力向上に寄与する若者達への支援の対象に、特にIT産業分野への社会貢献を推進していければと考えております。
自身を生かすための仕事ではなく、社会により貢献していくための事業を展開したいという情熱をお持ちの方へ、起業支援を提供致します。
強み
セールス力向上、メンタル・人間力向上などの自己啓発寄りではなく、実際の事業組み立て(ビジネスモデル)といった、具体的な支援を提供します。
また、法人登記に関する手続き、バックオフィス関連は士業が担当します。
内容
・ホームページ制作支援(ロゴ・アイコンなどのデザインは別途費用)
・SES立ち上げ支援(業務インフラ構築、営業時の成約アプローチ)
・サービス立案支援
・各種コミュニティ活用援助
・経営コンサルティング、リスクヘッジ(無料診断、保険見直し)
・会社案内パンフ制作支援
・名刺制作支援
・福利厚生関連ご提案
・イベント企画支援
・営業商材創出支援
・採用活動支援
お問い合わせ
創業支援に関する、ご依頼・ご相談はこちらよりお問い合わせください。